貧乏サラリーマンが贅沢な人生を満喫できる秘訣

アメックスプラチナカードと海外旅行に関するTIPSを盛りだくさんでお伝えしていきます!

日産リーフの充電料金はいくら?燃費でみるとプリウスよりも断然いい!?

充電だけで400kmも走る日産リーフ!気になるのは充電にかかる費用ですね。家庭で充電するとどれくらいかかるのでしょうか。電気自動車は本当にお得なのか検証してみましたので紹介します!

 

目次

 リーフを自宅で充電する

  リーフを満タンにするのに必要な電力量

  満タンにするのに必要な電気料金

 リーフの燃費どのくらい?

  ガソリン価格が上がるほどリーフがお得

  プリウスとリーフはどちらが燃費が良いか 

  リーフは同クラスの小型車と比べるとどれくらい燃費が良いか

  政府は電気自動車を推奨している!?

 なぜリーフの燃費はいいのか

  ガソリン車よりもエネルギー効率がいい

 電気料金が変動した場合の燃費の変化

 

 

            

リーフを自宅で充電する

            

リーフを満タンにするのに必要な電力量

リーフを自宅で充電するとどれくらいのコストがかかるのでしょうか。

 

充電に必要な電力量はリーフのカタログに載っており、3kWで16時間、6kWで8時間となっています。

 

 3kW × 16時間 = 48kWh

 6kW ×   8時間 = 48kWh

 

40kWhの電池を充電するのに必要な電力量は48kWhとわかります。

 

 

この値が妥当なのか検証してみたいと思います。

 

 

 40kWh ÷ 48kWh = 83%

 

つまりリーフの充電効率は83%となります。

 

リチウム電池の場合、直流充放電効率は95%程度と言われているので、効率83%と聞くと少し低すぎる気がしますよね。

 

家庭用の交流電流を電池で充電するための直流電流に変換が必要です。この交流から直流への変換効率は約85%と言われています。

日産|日産自動車、ニチコン製"EVパワーステーション"を活用した電力供給システム "LEAF to Home" を市場に導入

 

電池の直流充放電効率95%と電気の変換効率85%を掛け合わせると

 

 95% × 85% = 81%

 

リチウム電池を充電する際の効率は約81%となります。

この値はリーフの充電効率83%と比べてかなり近い値であり、相互に妥当性があることがわかります。

スポンサーリンク

   

            

満タンにするのに必要な電気料金

電気料金を28 円/kWhと仮定してみます。

これは中部電力の従量電灯Bの料金(一般家庭でよくつかわれる契約)です。

 

48kWhを充電するのに必要な電気料金は

 

 48 kWh × 28 円/kWh = 1,344 円となります。

 

一回の充電で400km走行が可能なので、走行コストは

 

 1,344 円 ÷ 400 km = 3.36 円/km となります。

 

走行コストと言われてもピンと来ないかもしれませんね。

実際に燃費に換算するといくらなのでしょうか。

 

 

            

リーフの燃費はどのくらい?

1,344円で400km走行できることを燃費に換算してみました。

 

燃費に換算するにあたって必要な値は2つです。

 

 燃費 [km/ℓ] = 走行距離 [km] / 使用したガソリンの量 [ℓ]

      = 400km / 1,344円で買えるガソリンの量 [ℓ]

 

となるのがわかります。

 

キーとなるのはガソリンの量ですね。

 

例えばガソリン単価が 100 円/ℓ だとすると 13.44 ℓ 購入できますが

200 円/ℓ だとすると 6.72ℓ しか購入できません。

 

ガソリン単価によってリーフの換算燃費がどのように変化するのか、グラフにしてみました。   

f:id:PlatinumLife:20170921003833p:plain

スポンサーリンク

   

グラフを見て頂くと分かる通り、ガソリン単価が上がるほどリーフの換算燃費が上がっています。

 

リーフの充電代金で同じ距離を走るためには、どれくらいの燃費の車となるかを示したグラフ、と読み替えてもらってもかまいません。

 

このグラフから読み取れることとして下記のことがあります。

 

          

ガソリン価格が上がるほどリーフがお得

ガソリン単価が上がるほど、リーフの換算燃費は高くなります。

 

単価が上がれば購入できるガソリンが少なくなるので、リーフと同じ距離を走るためには燃費がよくないといけません。

 

 

ガソリン価格が200 円/ℓのときにリーフと同じ距離を走ろうと思うと、60km/ℓの燃費が必要。ただし、現在の技術力ではそんな車は存在しない

 

          

プリウスとリーフはどちらが燃費が良いか 

実はこれは多くの人が気になっているところではないでしょうか。

 

プリウスPHVの燃費は37.2 km/ℓ です。

 

グラフより、この値はガソリン価格が125円の時のリーフの換算燃費です。

つまりガソリン価格が125円よりも高い場合、リーフはプリウスPHVよりも燃費がいいといえます。

 

          

リーフは同クラスの小型車と比べるとどれくらい燃費が良いか

小型車の燃費をざっくり15 km/ℓ とすると、グラフより、ガソリン単価が50円の時にリーフの燃費と同等であると言えます。

 

実は130円ほどのガソリンのほとんどは税金です。

 

税金さえなくなればガソリン単価50円も夢ではないですね。

 

          

政府は電気自動車を推奨している!?

税金がかかっているおかげで、電気自動車はガソリン車よりもお得にみえます。

つまり、政府はガソリン車を抑制させるためにガソリンに税金をかけていると言えますね。

このことは最近の各国政府のEV政策を考えると納得がいくかと思います。

 

経済産業省や国会議員はガソリンを使用することを「国富が流出している」と表現しています。

 

ガソリンはほぼ100%輸入に頼っているので、使えば使うほど日本からお金が出ていくことになるからです。政府としてはガソリン車を減らし、産油国から政治的アドバンテージを取りたいのでしょう。

 

          

なぜリーフの燃費はいいのか

          

ガソリン車よりもエネルギー効率がいい

エンジンというものの原理を考えてみると分かると思います。

 

ガソリン車は液体のガソリンを爆発させ、瞬時に気体へと変わる体積膨張からピストンを動かし、ピストンの直線運動を回転運動に変換しています。この際に非常に多くのロスを生んでいます。

 

 ①ガソリンを燃焼した際の熱

 ②気体が膨張するエネルギー

 ③エンジンの回転数上昇による摩擦ロス

 ④ピストンの直線運動を回転運動へ変換するロス

 

ガソリンを燃焼した際の熱

エンジン設計では①の影響は結構大きいです。

エンジンの出力は燃焼前と燃焼後の温度差に比例しますのでいかに熱い空気を排出するかにかかっています。

 

気体が膨張するエネルギー

エンジンの回転数が上がると②のロスが大きくなります。

ガソリンエンジンはガソリンを爆発燃焼させた時の体積膨張により力を取り出しています。

 

エンジンの回転数があがると次から次に爆発燃焼させなくてはなりません。

 

次の爆発燃焼に備えなるために、ガソリンの体積膨張の途中で排気に切り替えます。

 

爆発燃焼は短い間隔で起こるのでパワーは出ますが、エネルギーを捨てる分が多くなるので、どうしても効率は落ちてしまいますね。

 

エンジンの回転数を上げると出力が増えるけれど、燃費が悪くなるのは直観としてわかりますよね。

 

エンジンの回転数上昇による摩擦ロス

エンジンの回転数が上がれば、ピストンの動く回数ももちろん増えます。

 

そうすると一定時間での摩擦回数が増えますよね。

 

結果として摩擦によるロスが増えることになります。

 

ピストンの直線運動を回転運動へ変換するロス

タイヤを回すには回転運動が必要ですが、爆発で得られる力というのは、爆発元から遠ざかる向きへの一方方向です。

 

そのためレシプロエンジンでは、吸入、圧縮、燃焼、排気を繰り返して回転力を取り出しています。

 

空気を圧縮する際にはエネルギーを使うのでこの分は確実にロスになりますね。

 

RX-8などのロータリーエンジンではこの回転運動へ変換するロスは少なくなります。

 

スポンサーリンク

   

          

電気料金が変動した場合の燃費の変化

簡単にまとめると、ガソリン車は自分でエネルギーを作り出して動力源とするので効率も悪いしコストも上がります。 

 

対して電気自動車は発電所で大規模に作った電気のエネルギーを電池に貯めて走ります。当然エネルギー効率もいいし、自分でエネルギーを作り出す装置も必要ないからコストも下がりますね。

 

ガソリンエンジンのように非効率的な回転数で走行することを考えると、発電所のタービンは効率的な運転を出来るので安く電気を作ることが出来ます。とはいえ、原油価格が変動すればその分電気料金も値上がりする可能性があります。

 

電気料金が15円/kWh~60円/kWhで変動する場合に燃費がどの程度変化するかグラフにしてみました。

 

f:id:PlatinumLife:20170924004218p:plain

スポンサーリンク

   

15円/kWhとは商業施設や工場などの大口契約の場合の一般的な料金です。

20~35円/kWhとは一般家庭で使う電灯Bの電気料金の値段です。

60円/kWhとは家庭の電気料金が2倍になったら、と考えてみました。

 

15円/kWhのラインを見てみるとガソリン価格120円/ℓの時、燃費は60km/ℓを超えます

企業が工場内の移動用などに使うには申し分ないコストですね!

 

 

次に20~35円/kWhのラインを見てみましょう。

一般家庭で充電することを考えてみても、ガソリン価格が120円以上であれば30km/ℓ以上の燃費となります!ハイブリッドカーにこだわらなくても魅力的な数字が出せそうですね。

 

 

最後に電気料金が60円/kWhとなった場合を考えてみます。

こうなってしまうと換算燃費がものすごく悪く見えてしまいますね。

 

現在電気料金が高いのは、原発停止の影響と再生可能エネルギー導入の賦課金が大きいためです。

 

電気料金が今後上昇を続ければ、家庭での太陽光パネルの導入が進みますので余剰電力で自動車を無料充電できるようになるでしょう。

 

スポンサーリンク

   

 

リーフの試乗記事についてはこちらをどうぞ!

レクサスユーザーが新型リーフの試乗をした感想!

 

いかがでしたでしょうか。何となく環境にいいといわれる電気自動車も、燃費に換算して見るといかにその性能がすごいかよくわかるかと思います!まだまだ発展途上な部分もありますが、今後の技術開発に大いに期待が持てそうですね!

 

 

LaBonneTableのほっと休まるランチ

コレド室町にある食べログ2017ブロンズアワードのフレンチのお店、ラボンヌテーブルに行ってきました。雰囲気含めてもものすごく素敵なお店でしたので紹介します!

 

お店の概要

実はこのお店レフェルヴェソンスの系列らしいです。 

 

表参道のレフェルヴェソンスというとおそらくかなりの人が分かるのではないでしょうか。ミシュラン2つ星、食べログ2017ゴールド、フレンチ部門で日本3位というものすごい評価です!もちろん、最高の料理を出すだけあってお値段も一流(笑)

 

ラ・ボンヌ・テーブルはそんなレフェルヴェソンスの系列で、カジュアルなお店でお値段もお手頃に食事を楽しめるというお店です。ラ・ボンヌ・テーブル自体も食べログ2017でブロンズアワード獲得と素晴らしい評価を受けています。

 

 

お店の外観と店内の雰囲気

f:id:PlatinumLife:20170904235349j:plain

最寄駅は三越前。コレド室町2の1Fにあります。他の店舗と違って、外からしか入口がないので注意です。看板など出ていないので分かりにくいですが見えている扉が入り口です。 

 

f:id:PlatinumLife:20170904235415j:plain

店内の雰囲気です。私は左手前の窓際席に座らせて頂きました。

席自体は少し狭い感じがしましたが明るく気持ちのいい場所です。

 

右奥にテーブル、ソファー席がありましたが日も入らず薄暗い席なのであまりお勧めできません。

 

f:id:PlatinumLife:20170904235503j:plain

オープンキッチンになっており、私の席からはキッチンの様子が伺えます。

カジュアルなのにとても居心地のいい空間であることが伝わるかと思います。

 

f:id:PlatinumLife:20170904235437j:plain

カトラリーもシンプルモダンで落ち着いた雰囲気。 

 

料理

f:id:PlatinumLife:20170904235529j:plain

今回お願いしたコースです。税サ込みで¥3960。

まぁまぁのお値段でしょうか。

 

 

f:id:PlatinumLife:20170904235552j:plain

本日のアミューズのサラダ

 

最初出された時は、手を抜いてるんじゃないかと思ったんですが、食べてみて納得!

15~20種類くらいの野菜を使っていて、マリネや塩、素揚げなど全て違う調理法です。手が込んでいるなぁと。 

 

f:id:PlatinumLife:20170904235643j:plain

こちらはパン。大阪のパン屋さんのパンを使っているそうです。

と思っていたら、お代わりするとまた違うお店のパンを出してくれました。

 

ライ麦パンが体にいいのはわかるしこだわっているのもわかる。ただ、せっかくのバターの味に勝り過ぎてしまうのが少し残念。 

 

f:id:PlatinumLife:20170904235706j:plain

こちらがバター。パッと見て手作りっぽい!?

聞いてみると、毎朝お店で生クリームから作っているらしい!

 

しかも実はサーブしてくれたお姉さんがパティシエで、お姉さん自らが作っているらしく。ミルク感があるのに口の中でさらりと溶けてとても美味しいです!

 

f:id:PlatinumLife:20170904235733j:plain

赤茄子の翡翠煮とキンメダイの鱗焼き

 

まずは前菜。ナスの翡翠煮といって、カツオやハマグリなどで出汁を取ったものの煮びたし。キンメダイも鱗はパリパリ、海ぶどうのプチプチとした食感。出汁の利いたスープに出汁の利いたナス、 様々な食感と味が組み合わさってとても美味しい前菜です。

 

f:id:PlatinumLife:20170904235900j:plain

スズキのポワレとマデラソース、とうもろこし

 

お肉料理によく合わせるマデラソースに、これまたお肉に合わせることが多いとうもろこしのソース。脂ののったしっかりとしたスズキなので、ソースに負けないということでしょうか。食べ慣れていない組み合わせに何となく違和感。

 

残念なのはマデラソースの中の黒トリュフ。完全に風味が飛んでいて、ただの黒い粒粒になっています。材料によるものか腕によるものかわかりませんが、こんな程度なら無理して使わない方がいいと思う。日本で食べるトリュフって95%がこんな程度のものだから仕方ないけど。

 

黄色いものはコリンキーというかぼちゃのような野菜。赤紫色はトレビスという紫キャベツの一種です。どちらも珍しい野菜ですね。

 

f:id:PlatinumLife:20170904235926j:plain

メロンと枇杷のブランマンジェ、甘酒の泡とお花 

パイナップルとパパイヤのシャーベット

 

デザートは初めてなら是非ブランマンジェを、と言われてこちらを選びました!

 

泡は確かに甘酒の味がします!味の強い甘酒も形が変わると味が全然違うから不思議。エディブルフラワー(食べられる、飾り付け用のお花)は一つ一つ味が違うので楽しんでください、とのこと。味は違うけど、このお花がこうで、といった解説は不可能です^^;

 

 

f:id:PlatinumLife:20170904235951j:plain

泡の下からブランマンジェとシャーベットが顔を出しました!

 

甘酒の風味とフルーツの風味、泡のふんわりとした食感、プルンとしたブランマンジェの食感、シャーベットのシャリっとした食感。どれもバランスよかったです! 

 

f:id:PlatinumLife:20170905000014j:plain

ハーブティー 

 

ハーブティー一つ入れるのにもカップでお湯を温めて、お茶を抽出するのに最適な温度になるように測りながらかき混ぜて冷ましていました。些細なことにも手を抜かない姿勢にとても好感が持てました。 

 

f:id:PlatinumLife:20170904235308j:plain

たこ焼き

 

プチフールとして出てきたのがこのたこ焼き。え!?と思いましたが、食べてみてびっくり。

 

実はフォンダンショコラにカスタードのソースをかけたものです。中にはタコに見立てたベリーが入っていました。熱いうちにお召し上がりください、と言われたのは中のチョコレートがとろけているから!遊び心に思わずにやり。

 

感想

全体としてとても気持ちのいい時間を過ごすことが出来ました。

一つ一つの料理で手を抜かずにきちんとした仕事をしているのが伝わってきます。そういう人たちが作る料理は食べていて幸せな気持ちになりますね。

 

値段もかなりぎりぎりの金額でやっているのだと思います。これだけの手間をかけていると割に合わないのでは?と感じます。

 

カジュアルで、肩ひじ張らずに入れるお店なのでデートなどでも使いやすいですね。高評価に納得のお店でした。 

 

 

 

店舗の詳細情報

◆電話:03-3277-6055

◆住所:東京都中央区日本橋室町2-3-1 コレド室町2 1F

◆営業:[昼]11:30 ~15:00 [夜]18:00 ~20:30

◆休日:隔週水曜日

◆予算:[昼]¥4,000~¥4,999 [夜]¥10,000~¥14,999 

◆評価:食べログ 4.10 食べログ2017ブロンズ

 

 

◆店舗の詳細な地図

 

 

 

ほんとにこの値段で大丈夫!?お得すぎて絶対お勧めのビストロダイアのランチ!

名古屋で大人気のビストロダイアのランチに行ってきました。味よしコスパよしでなかなか予約の取れないお店です!この記事ではそんな素晴らしいランチを紹介します!

 

お店の外観と店内の雰囲気

f:id:PlatinumLife:20170905222301j:plain

お店の外観です。広小路新栄の交差点にあるお店です。駐車場がないですが、すぐ裏には有料パーキングがあるので安心です。

 

f:id:PlatinumLife:20170905222330j:plain

活きているオマールエビをその場で調理してもらえるらしい!

すごい!!って思う反面、悪趣味と思ってしまいました

 

だってどんなに美味しくても、活きてるところ想像しながら食べたくないじゃん

 

お店側は すごいだろ ってつもりなのかもしれませんが、発想が独りよがりで悪趣味です。

 

「いただきます」とは生き物から命を頂くという意味であり、食べる前に活きている姿を見ることに意味がある、とでも言うんですかね?

 

 

f:id:PlatinumLife:20170905222518j:plain

今回案内されたのはカウンター。

テーブル席は明るくて天井も高く、開放感がありとても気持ちいいです。

 

f:id:PlatinumLife:20170905222543j:plain

私が通されたカウンター席です。

 

全員が真剣なキッチン、目の前で料理が出来ていく様子はとても面白いですよ!

 

料理

f:id:PlatinumLife:20170905222355j:plain

本日お願いしたのは¥5,000のコース。

アミューズ二つ、冷前菜、温前菜、魚、肉、デザートのコースです。

 

蝦夷鹿、子羊とものすごく迷いましたが、結局は鴨にしてしまいました。

だって鴨だけ特にこだわってそうですから!

 

f:id:PlatinumLife:20170905222452j:plain

カトラリーはライヨールを使っていました。

 

パンの写真は撮り忘れてしまいましたが、全粒粉のパンとブラックオリーブを練りこんだフォカッチャの2種類。少し甘味があって全粒粉のパンがとても美味しかったです。

 

パンにつけるのは無塩バター、粗塩、オリーブオイル。

特にオリーブオイルは爽やかなフルーツのような風味でとても美味しい!

 

 

 

f:id:PlatinumLife:20170905222419j:plain

デザートは3種類から選択制

 

私が訪問したのが9月だったこともあり、桃は終わりがけ。

 

定番メニューのクレームダンジュより、季節感のある栗のフィナンシェでお願いしました。

 

f:id:PlatinumLife:20170905222608j:plain

北海道産ホタテとホッキガイのカクテル仕立て、レモンのエスプーマ

 

アミューズとして頂いたのがこちら。夏の前菜らしく、とても爽やかな仕上がり。ホタテやホッキガイや寒天を細かく刻み、上から爽やかなレモンのエスプーマをかけています。

 

f:id:PlatinumLife:20170905222632j:plain

北海道苫小牧産味平かぼちゃの冷製スープ、鳥取県産紅ズワイガニ

 

こちらはてんこ盛りにしたズワイガニをお皿にのせてサーブされ、目の前でスープを注いでくれて完成です。スープがすごく滑らか!味付けもカボチャの風味を生かした自然な甘さ。

 

f:id:PlatinumLife:20170905222702j:plain

北海道産新秋刀魚と焼きナスのマリネ、宮崎県産平兵衛酢のヴィネグレットソース

 

続いて冷前菜がこちら。

脂のたっぷりのったさんまを軽く薫製にし、焼きナスとあわせています。添えてあるのは細切りにしたビーツのサラダ。ヘベスというかぼすに似た柑橘の甘酸っぱいソース。

 

サンマは絶妙な火加減!生の身の美味しさと火を通した風味のよさをあわせ持つ美味しさ!ビーツのサラダもビネグレットソースは酸味が強すぎず美味しい!

 

f:id:PlatinumLife:20170905222729j:plain

兵庫県産ハモのベニエ、フレッシュトマトとバルサミコのソース

 

時期はほぼ終わりですがハモ。ビールを混ぜた衣で揚げてあります。ものすごく丁寧に骨切りをしてあり、ペロリと食べられます。ビールの衣は癖があるかと思ったらとても食べやすい。

 

フレッシュトマトはどこにあるのだろう?そう思ったら、この白い泡がトマトなんだって!トマトは裏漉しすると白くなるそうです。トマトは酸味を目一杯に引き出した泡です。緑色のバジルのソースとあわせて、ハモの天ぷらにアクセントを加えてくれます。

 

f:id:PlatinumLife:20170905222757j:plain

千葉県産キンメダイのポワレとハマグリ、ブールブランソース

 

魚料理は金目鯛。前述の通り、オマール海老には手を出す気になれず。

 

ブールブランソースとはバターと白ワインを惜しみ無く使ったソース。大粒のハマグリに、ポワレにした金目鯛。お皿の周りはドライトマト。

 

ソースが美味しく、ワインとバターの濃厚な風味が広がります。上にのっているのはクレソンでしょうか。僅かな苦味がソースとのバランスをとってくれます。

 

敢えて一つ言うならば食感でしょうか。この料理だけ食感が少なかった気がします。金目鯛はもっと強火で調理して皮をクリスピーにし、中を生に近く仕上げるとか?クレソンの半分を素揚げにしてパリパリ感を出してみるとか?なんとなく、他の料理に比べてこのお魚だけ食感が少なかった気がします。十分に美味しいんですけどね!

 

f:id:PlatinumLife:20170905222824j:plain

湧水と温泉水を飲ませた北海道滝川産スノーホワイトチェリバレー鴨のロースト

甘酸っぱいガストリックソース

 

お肉料理は鴨です。

鴨が驚くほどうまい!!肉がいいのもあるけど、火加減も絶妙!皮のパリパリ感と脂のジューシーさは最高です。ただ、ソースについては若干肉に負けているような。。。 

 

f:id:PlatinumLife:20170905222901j:plain

バター香る栗のフィナンシェ、ジャスミン茶のムースとカシスのソルベ 

 

フィナンシェはバターたっぷりで口にいれるとバターの香りが広がります。しっとりとした食感。ジャスミン茶のムースは真ん中。面白い盛り付けですね。こちらも風味を生かした味で○。カシスのソルベも酸味が強くきいていて美味しい。盛り付けもきれいで、満足できるデザートでした!

 

感想

きれいな盛り付け、絶妙な火加減、一つの料理の中で味や食感をうまくバランスさせています。内容としては非常に満足できるものです。

そしてコスパのよさに衝撃をうけます。本当にこんな値段でやっていけるのだろうか。

 

前菜500円、前菜500円、冷前菜500円、温前菜500円、魚料理1000円、肉料理1000円、デザート1000円 と換算して、ちょうどコースの料金と同じ5,000円です。5,000円という金額だけ聞くと高い気もしますが、内容をみると異常なまでに安いと思います。圧倒的なコスパもビストロダイヤの魅力の一つです。

 

メニューに北海道産が多いのはシェフの出身が北海道だから、とのこと。料理を食べると一つ一つかなり質の高い材料を使っていることがわかります。

 

ホールの雰囲気や料理の内容から、かなり女性受けのいいお店なので、デートにも使いやすいですね。

 

今回はテンポよくサーブしてもらったので店を出るまでで一時間ですみました。あまりゆっくりできないときでも使いやすいですね。

 

 

お店の情報 

◆電話:052-934-1011

◆住所:愛知県名古屋市中区葵2丁目13-30 アマーレ葵1F

◆営業:[昼]11:30~14:00 L.O.12:30 [夜]18:00~23:00 L.O.21:00

◆休日:日曜日・第三月曜日

◆予算:[昼]¥2,000~¥2,999 [夜]¥10,000~¥14,999

◆評価:食べログ 4.01 食べログ2017Bronze

 

◆店舗の詳細な地図

 

 

 

広告