貧乏サラリーマンが贅沢な人生を満喫できる秘訣

アメックスプラチナカードと海外旅行に関するTIPSを盛りだくさんでお伝えしていきます!

アエロフロートの魅力を徹底解剖!評判がいい理由は安いだけではなかった!

飛びぬけて安い料金が表示されるアエロフロートロシア航空ですが、安すぎて不安になる方も多いようです。検索には事故、と表示されたり、恐ロシアと書かれていたり。でも実際はアエロフロートは安さだけでなく、魅力いっぱいの航空会社なんです。この記事ではそんなアエロフロートの魅力について紹介します。評判がいい理由を理解してもらえたらと思います。

 

目次

1.こんなにたくさん!アエロフロートの魅力!

 1-1.エコノミーもビジネスも、料金が激安!

 1-2.パイロットの腕がよく、安全性が高い!

 1-3.機材が新しく、エコノミークラスでも十分満足できる!

 1-4.乗継がよく、ほとんどの便が同日着!

 1-5.成田空港をお昼に出発だからすごく楽!

 1-6.欧州内での乗継便がないので免税手続きが非常に楽!

 1-7.上級会員の少ないスカイチームはねらい目!

 1-8.冬でも安心シェレメチェボ空港

2.アエロフロートの弱い点は?

 2-1.西欧州便5時間のナローボディはちょっと疲れる

 2-2.アエロフロートボーナスマイルが使いにくい

 2-3.国内線提携がない

 2-4.ターミナル移動が大変なときがある

3.アエロフロート航空593便墜落事故について

4.アエロフロートが不安になるほど安い理由

 4-1.人件費が安い

 4-2.物価も安い

 4-3.モスクワへ行く人が少ない

5.アエロフロートに乗るならデルタ スカイマイル アメリカンエキスプレスゴールドカードが絶対お勧め!

 

 

          

1.こんなにたくさん!アエロフロートの魅力!

          

1-1.エコノミーもビジネスも、料金が激安!

アエロフロートロシア航空の最大の魅力は何と言っても安さ!

ヨーロッパまで、エコノミークラスだと60000円程度、ビジネスクラスでも200,000万円で買うことができます!これはオフシーズンの特別料金ではなく、年末年始などのピークシーズンでもこの料金で買うことができます。

 

例えばJALやANAでヨーロッパまで飛ぶとエコノミークラスで150,000から200,000円、ビジネスクラスだと400,000円以上します。

 

JALやANAのきめ細かなサービスは日本人に大人気ですが、ANAのエコノミークラスかアエロフロートのビジネスクラスかと言われたら私は迷わずアエロフロートのビジネスクラスをオススメします!

 

 

          

1-2.パイロットの腕がよく、安全性が高い!

アエロフロートのパイロットは非常に腕がよいという評判です。

 

その理由はロシア空軍のパイロットを採用しているからだとか。

もちろん、噂の域を出ませんが、それでも毎年発表されるエアラインの安全性評価では上位の常連です。

 

          

1-3.機材が新しく、エコノミークラスでも十分満足できる!

成田モスクワを結ぶ便はエアバス社のワイドボディのA333を採用しており、機体も新しく、清潔感があり非常に快適です!

 

成田モスクワ間は約10時間程のフライトですがストレスも少なく快適に過ごすことができます。

 

よく耳にする噂で、ロシア人が多いため機内でのアルコールサービスが有料との話もありますがもちろんそんなことありませんので安心してください。

          

1-4.乗継がよく、ほとんどの便が同日着!

アエロフロートの魅力の大きなポイントとして、ヨーロッパへ行く際にはほとんどの目的地に同日で到着出来ることです!

 

着くのが翌朝の場合、疲れてふらふらのまま観光が始まります。

でも夜中につけば、その日はぐっすり休んで翌日、リフレッシュした状態で観光できますよね。一晩寝ることで時差ボケも解消されるので疲れ具合は段違いです。

 

アエロフロートは乗継がよい便が多いので、目的地に着いてからも旅行を楽しむことが出来ますよ!

 

          

1-5.成田空港をお昼に出発だからすごく楽!

アエロフロートは成田空港をお昼の12時に出発です!

出発の時も無理のない時間だから旅行がすごく楽ですよね。

 

早朝出発だと場合によっては前泊が必要になったり、始発で移動が必要だったりしてしまいます。眠い目をこすりながら、時間を気にしながらの旅行だと出発前から疲れてしまいますね。

 

逆に夜発便の多い中東系は機内ですごく疲れてしまいます。

離陸したら寝てればいいや、って思うかもしれませんが、実際には離陸してすぐに機内食が配られたり、着陸前に朝食が配られるので実質的に寝れるのは3~4時間程度です。夜発だと現地に午前中~お昼頃の到着になるので、かえって疲れてしまいますね。

 

          

1-6.欧州内での乗継便がないので免税手続きが非常に楽!

アエロフロートでヨーロッパに行く場合、帰国時の免税手続きがすごく楽です!

 

EU内で購入した商品はEU外に出る最後の空港で免税手続きをしなくてはいけない、というルールがあります。

例えば、スペインへエールフランスやルフトハンザ、アリタリア航空で行ったとすると、出発国のスペインではなく、乗継国のフランスやドイツ、イタリアで手続きをしなくてはいけないんです。

 

免税手続きのためには基本的に商品の現物を税関に提示する必要があるので、預け入れるスーツケース内に保管できないことになってしまいます。

機内持ち込みのものだと、スーツケースに入れるしかありません。乗継空港で免税が認められるかどうかは担当者次第となってしまいます。

 

また、乗継時間の限られた時間内で免税手続きをしなくてはいけません。手続きの場所がすぐに見つけられるかわかりませんし、混んでいるかもしれません。もし到着の飛行機が遅延したら手続きする時間がほとんどなくなるかもしれません。

 

 

その点アエロフロートなら安心です。

EU内での乗継がないので、絶対にチェックイン前に免税手続きができます。

このストレスがないだけでもアエロフロートを選ぶ価値がありますよね!

 

          

1-7.上級会員の少ないスカイチームはねらい目!

ANAに乗ったことある人なら分かると思いますが、スターアライアンスは上級会員だらけです。

 

日本の企業はこぞってANAを利用するので、SFC会員ばかりなのです。

SFC会員とは年会費1万円でスターアライアンスの上級会員がもらえる、反則ともいえる制度です。

 

そのため、ANAはSFCによる上級会員ばかりであふれており、アップグレードされることもまずありませんし、ラウンジもびっくりするほど混んでいます。優先搭乗だって、全然優先ではありません。手荷物もみんながみんなプライオリティタグが付いているので全然プライオリティではありません。

 

スターアライアンスはANAのせいで全く上級会員の意味がないのです。

 

その点アエロフロートはスカイチームなので上級会員がすごく少ないです。

アエロフロートなら上級会員の効果は抜群です!

          


1-8.冬でも安心シェレメチェボ空港

ロシアは冬が長いだけあって、アエロフロートの本拠地であるモスクワのシェレメチェボ空港は冬でも安心です。

 

冬の空港というと、雪による影響や凍結などを心配してしまいますが、ロシアは冬が長いので、そのあたりの対策もばっちりです。

 

だから安心して利用することが出来ます。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

   

          

2.アエロフロートの弱い点は?

アエロフロートのいいことばかりを紹介してきましたが、逆にアエロフロートの弱い点を紹介していきます。

          

2-1.西欧州便5時間のナローボディはちょっと疲れる

モスクワからスペインまで約5時間。この区間の運航は日本の国内線と同じナローボディの機材です。

 

通路が一列しかなく、座席の前後も狭く、ほとんどリクライニングしないあの飛行機です。

 

北欧や東ヨーロッパの方だと2,3時間で到着しますが、スペインなどの西ヨーロッパだと5時間以上かかることもあります。

 

さすがに狭い中長時間のフライトだと疲れてしまいますね。

 

とはいえヨーロッパ内を結ぶ飛行機はどれもナローボディです。

長距離便でダイレクトに目的地に飛ばない限りはあまり大差ありません。

 

          

2-2.アエロフロートボーナスマイルが使いにくい

アエロフロートのマイレージプログラムであるアエロフロートボーナスはちょっと使いにくいです。

 

基本的に説明はすべて英語です。だからマイルに関する手続きはすべて英語です。

 

また、提携航空会社はスカイチームのみです。そのため、日本の国内線に乗ってもアエロフロートマイルは貯めることが出来ません。

逆に、アエロフロートに乗ってもANAやJALでマイルをためることは出来ません。

 

ではアエロフロートに乗った時のマイルはどの航空会社で貯めるとよいでしょうか。

 

私のお勧めはデルタ航空です。

 

アエロフロートボーナスは2年間乗らないとマイルが失効してしまいますが、デルタ航空にはマイルの有効期限がないため、永久に消えることはありません

 

またデルタ航空はJALやANAでも日本国内線にのると500マイル貯めれるほかに、ある裏技を使うと上級会員になることが出来ます。そのため、ビジネスラウンジやビジネスカウンターでのチェックイン、優先搭乗といったサービスを無料で受けることが出来るんです!

 

          

2-3.国内線提携がない

アエロフロートは成田にしか就航していないにもかかわらず、JALやANAと提携していません。そのため、地方在住者は成田空港までのチケットを別で手配しなければなりません。

 

別でチケットを手配するとその分割高になってしまいます。

 

これはある方法を使えば回避することが出来ます。この方法については別の記事で紹介したいと思います。

 

          

2-4.ターミナル移動が大変なときがある

モスクワのシェレメチェボ空港はターミナル移動があると大変です。

 

成田空港のようにターミナル間の無料シャトルが走っているわけでもないし、フランクフルト空港のように電車が走っているわけでもありません。

 

シェレメチェボ空港のターミナル移動は全て徒歩です。

とは言ってもターミナルDから一番遠いターミナルFまででも25分程度で行くことが可能です。

 

東京⇔モスクワ便はDターミナルを利用しています。

 

ターミナルD利用便(ターミナル移動無し)

東京・バルセロナ・ワルシャワ・ミンスク・ビシュケク・ワシントンD.C.・ビリニュス・ハバナ・ベルリン・ハンブルク・ハノーファー・フランクフルト・ミュンヘン・シュトゥットガルト・ドレスデン・デュッセルドルフ・エレバン・キシナウ・ロンドン・ロサンゼルス、マドリード・マイアミ・ミラノ・ニューヨーク・パリ・リガ・ローマ・サマルカンド・ソウル・イスタンブール・ストックホルム・タシュケント・トビリシ・テルアビブ・ウランバートル・ハノイ・ホーチミン・ヘルシンキ・チェリャビンスク・上海・香港

 

ターミナルF利用便(ターミナル移動有り)

アテネ・バクー・アクトベ、アルマトイ・アスタナ・カラガンダ・シムケント・アティラウ・バンコク・プーケット、ベイルート・ブダペスト・ベオグラード・北京・上海・香港・広州・デリー・ジュネーヴ・チューリッヒ・カイロ・マレ・テヘラン・ソフィア・テネリフェ

 

イギリス、フランス、ドイツなど、人気の目的地はDターミナルに集まっており、乗り継ぎの際にターミナル移動がなくてもいいようになっています。東京はそれだけ優遇されているということです。

 

          

3.アエロフロート航空593便墜落事故について

 

アエロフロートと検索するとキーワードとして アエロフロート 事故 とでてきます。

 

そのため、アエロフロートが危ないのではと思ってしまいがちです。

 

でも実際にはこの事故の発生原因は 

・パイロットのルール違反(息子に操縦させた)

・飛行機の隠しコマンドによる自動操縦モードのキャンセル

などによるものです。

 

ルール違反はもちろんよくないことではありますが、タイ国際航空のように整備不足が原因でヨーロッパから出入り禁止を言われる会社でもなければLCCのように安全性が低くて格付けを落とされる会社でもないし、JALのように経営破綻した会社でもありません。

 

事故から23年も経過しており、 このことを取り上げて今のアエロフロートの安全性を論じるのはナンセンスかと思います。

 

          

4.アエロフロートが不安になるほど安い理由

なぜアエロフロートの事故や悪い噂にばかり興味がいくかというと、不安になるほど安いからなんです。

 

          

4-1.人件費が安い

もちろん値段に大きく響くのは人件費ですね。

 

パイロット、キャビンアテンダント、地上スタッフ。

 

ロシアは人件費が全体的に安いです。

 

もちろん、ロシアの中ではパイロットやCAといった職業は高給取りでしょうけど、世界から見ると割安なのでしょう。

 

パイロットも空軍出身者であれば、教育費をかけずに質の高い人材を確保できます。

 

          

4-2.物価も安い

人件費だけでなく、ロシアは物価も全体的に安いです。

 

なぜなら、ロシアの通貨ルーブルが弱いから。

 

通貨が弱い国は相対的に物価が安くなりますよね。

 

中国系の飛行機が安いのも同じ理由です。

 

          

4-3.モスクワへ行く人が少ない

アエロフロートが冬になると特に安くなるのは、やはり冬にモスクワへ行く人が少ないからですね。

 

真冬でも乗継だけなら全く問題ありませんが、モスクワへ行くとなると話は別ですね。

 

モスクワへ行く人が少ないので飛行機は座席が埋まりません。

そのため、思い切った価格戦略が必要となるのです。

 

特に乗継でロシアを経由しようとする場合、どうしても便利なのはヨーロッパなど北の方の国になってしまいます。

 

だって、日本からロシア経由でアジアや中東、北米へ行くなんて時間がかかるだけで意味がないですよね。

 

どうしても行き先はヨーロッパに絞られます。

否が応にも人気のあるヨーロッパ系の航空会社と競うことになります。

 

どうしてもインパクトのある価格が必要となってくるのです。 

 

          

5.アエロフロートに乗るならデルタ スカイマイル アメリカンエキスプレスゴールドカードが絶対お勧め!

アエロフロートに乗るならデルタ スカイマイル アメリカンエキスプレスゴールドカードを作ることをお勧めします。

 

年会費は26,000円と決して安くはないですが、このカードは所持しているだけでスカイチームのエリートプラス会員になることが出来るんです!

 

スカイチームのエリートプラス会員なら、アエロフロートに乗るときはVIP待遇

 

ツアーのような料金の安いエコノミークラスでも、下記のような特典を受けることが出来ます!

ビジネスクラスカウンターでチェックイン

・プライオリティレーンの利用

・手荷物の優先取扱

手荷物を規定量よりも1個余分に預け入れが可能

ビジネスラウンジを本人と同行者一人が何回でも無料利用可能

・優先搭乗

・足元の広い座席を優先的に割り当ててもらうことが可能

ビジネスクラスへのアップグレードの可能性増加

 

座席こそエコノミークラスですが、待遇は全てビジネスクラスと同等の扱いです。

ビジネスクラスとの料金差が20万円ほどあることを思うとこれ1枚あれば一回の旅行で元をとることが出来ます!

 

カウンターでスタッフに何かを尋ねる際も列に並ぶ必要無く、特別レーンで最優先対応というVIP扱い

 

水戸黄門の印籠のような効力があるので、海外旅行に慣れていない人は特にお勧めです。

 

 

 

タイトルはプラチナカードを、となっていますがもちろんデルタゴールドカードもOKです!

 

恐らくどんな入会方法よりもお得だと思うので一度読んでみてください!

www.platinum-traveler.com

 

 

アエロフロートに実際に乗った様子は下記記事をどうぞ!

www.platinum-traveler.com

www.platinum-traveler.com

 

www.platinum-traveler.com

www.platinum-traveler.com

 

アエロフロートの魅力について、いかがでしたでしょうか?

是非お得で楽しい旅行にしてください!

 

 

アメックスプラチナカードで世界一のレストランを予約してもらった話

海外のレストランを予約するときって英語でやりとりをしたり、予約の確認があったりすごく面倒くさいですよね。アメックスプラチナカードは世界中に支部があるので海外の予約も簡単に対応してもらえます!コンシェルジュで世界で一番を獲得したレストランを予約してもらったときのことを紹介します。

 

目次

 1.海外レストランの予約はアメックスプラチナコンシェルジュならでは!

 2.プラチナコンシェルジュでレストランを予約してもらう方法

 3.すぐには予約がとれない時も

 4.予約確認書をもらおう

 5.予約の変更方法について

 6.レストランの予約以外にも頼めるサービス

 7.世界一のレストランとは

 

    

1.海外レストランの予約はアメックスプラチナコンシェルジュならでは!

 ゴールドカードなどでも海外のレストランを予約してもらうことは可能です。ただしこちらはオーバーシーズアシストといって、海外でのみ使えるサービスの一環としての対応です。

 

つまり、日本を出発前に予約することはできません。実はかなり重要で、人気のレストランは2か月前でも予約はできませんし、予約がとれてから日程を考える、ということもあります。

 

そういう意味でいくと、プラチナコンシェルジュの海外レストラン予約はプラチナカードのオリジナルなサービスと考えるべきでしょう。

 

 

    

2.プラチナコンシェルジュでレストランを予約してもらう方法

アメックスのプラチナコンシェルジュにお願いする場合に伝えなくてはいけない内容です。

2-1.レストランを決める

行きたいレストランが決まっていればそのレストランを、決まっていないなら旅行の日程からアメックスにレストランを探してもらうことも出来ます。

2-2.利用人数を伝える

説明するまでもないですね。

大人と子供の人数で伝えましょう。

 

2-3.希望する時間帯を伝える

予約のためには当然必要ですよね。

例えば19:00がだめでも19:30ならOKということもあります。そのため、ある程度幅を持たせながら希望を伝えると予約が通りやすいです。

 

2-4.アレルギーや苦手な食材を伝える

 これも通常聞かれることですよね。

 

2-5.連絡先を伝える

海外でも使える番号を回答する必要があります。

 

2-6.滞在先を伝える

海外のレストランでは予約する際に滞在先を聞かれることがよくあります。日本のレストランでも最近よく聞きますが、中国人が予約だけしておいてそのまま連絡がとれなくなるケースがありますよね。その対策のようです。

厳重なところだと滞在先のホテルのコンシェルジュからしか予約できないレストランもあります。 

 

 

必要な情報を伝えたら後はアメックスの各地域の担当が現地のレストランにコンタクトをとり、予約をしてもらえます。

 

    

3.すぐには予約がとれない時も

もちろんレストランの状況によってはすぐに予約がとれないこともあります。そんなときも担当者が気をきかせて対応してもらえます!

 

3-1.満席の場合

同じ日のランチやディナー、近い日の同じ時間帯など、予約できそうなタイミングを出来る限り探してもらえます。

 

3-2.予約受付開始前の場合

アメックスの担当できちんと記録をし、予約受付開始と同時に申し込んでもらえます。

 

自分だと忘れてしまう人や、忙しくて予約受付開始時に自分では申し込みができない人だとすごく便利ですね。

 

    

4.予約確認書をもらおう

アメックスプラチナコンシェルジュで予約ができた場合は下記のような予約確認書をもらうことができます。

f:id:PlatinumLife:20170321222129j:plain

 

必要な情報は網羅されているので安心です。

もし予約がとれなかった場合はごめんなさいメールが届きます。

 

 

    

5.予約の変更方法について

予約自体は本人の名義で行われ、本人の責任となっています。

 

どういうことかというとアメックスプラチナコンシェルジュはあくまでも本人の代理で予約を行ったにすぎません。

 

そのため、もし突然のキャンセルなどでキャンセル料が発生しても本人がレストランに払います。

 

また、予約の変更やキャンセルも自分の責任となります。もちろん、コンシェルジュに頼めば変更やキャンセルもしてもらえます。

 

プラチナコンシェルジュに予約をしてもらった後にアメックスプラチナカードを退会したとしても、予約自体は本人のものです。だからプラチナを退会したからといって予約が無効になるといったことはありません。

 

海外のレストラン予約ではFineDiningのようなサービスはない

 ここまで読んで薄々と気付いている方もいるかと思います。

アメックスプラチナコンシェルジュで海外のレストランを予約するのは、予約の代行にすぎません。

アメックスがレストランと提携し、特別なサービスを提供するFineDiningとは全く異なるサービスなのです。

 

だからアメックスを通じて海外のレストランを予約しても全く特典がありません。

 

口コミサイトなどでは、アメックスプラチナコンシェルジュを通じて海外のレストランを予約すると支配人が挨拶にきたり、ちょっといい席に案内してもらえたりするという口コミを目にすることがありますが、全くの誤解です。

 

自分で予約をしてもオーナーシェフが挨拶に来ることもあれば、いい席に案内してもらえることもあります。それがたまたまアメックスを通じての予約と重なるとプラチナカードの力と思いたくなるのでしょう。もう一度いいますが、完全な誤解です。

 

    

6.レストランの予約以外にも頼めるサービス

アメックスのプラチナコンシェルジュならレストランの予約以外にもついでに色々と手配してもらうことが可能です。

 

例えば

・ホテルからレストランまでのタクシーを手配

・両親がレストランへ行っている間のベビーシッター

・ウェブ上で公開されていない場合に、英語のメニューの取り寄せ

などなどです。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

   

 

    

7.世界一のレストランとは

ちなみに私が予約をお願いした世界一のレストランとは”El Celler de Can Roca”(カンロカ)です。

 

カンロカはスペインのバルセロナ近郊の町ジローナにあるイノベーティブスペイン料理です。1日45人しか入ることが出来ず、基本的に11カ月先まで予約でいっぱい!

 

このEl Celler de Can Rocaは毎年発表されるワールドベストレストランで上位常連で

2016年:2位

2015年:1位

2014年:2位

2013年:1位

2012年:2位

2011年:2位

2010年:4位

2009年:5位

といった華々しい功績を誇っています!

  

ワールドベストレストランとは、イタリアのミネラルウォーターブランドのサンペレグリノがスポンサーとなってシェフやレストランオーナーなどのメンバーで委員会を構成し、厳正な選考を行っているアワードで、毎年世界中の素晴らしいレストランをThe World's 50 Best Restaurants として発表しているんです!

 

アメックスのプラチナコンシェルジュに初めてお願いをしたときには全く取れませんでした。予約待ちをしてもまずまずまわってくることのない、激レアレストランとのこと。よくよく話を聞いてみると「2か月先の予約なんてまず取れませんよ」、とのこと。

 

アメックスプラチナコンシェルジュの方も、「カンロカ」というだけでスペインのあの店ね、とすぐにわかるくらい知っている人は知っている超有名店なんです。

 

アメックスのプラチナコンシェルジュ内でももちろん有名で、コンシェルジュ全体を通して過去に1回だけ予約がとれたことしかない、との事でした。 

 

いくらアメックスのプラチナコンシェルジュといえども、世界最高峰の壁には立ち向かえないようです。

 

じゃあどうするのが正解か。

 

私がとった方法は9カ月先の日程で予約をお願いしました。レストランの予約が取れてから航空券の手配です。レストランのために旅行をする覚悟です(笑)

 

それでも第三希望までの日程はすべて満席で、希望日時の中でぎりぎり一箇所だけ空きがあったので、予約をねじ込んでもらった次第です。 

 

世界の最高峰とは想像をはるかに超える高さでした。 

 

ラ・グランターブル ドゥ キタムラはさすが三ツ星で修業したシェフ(名古屋・白壁)

名古屋市東区にある、ラ・グランターブル ドゥ キタムラでランチを頂きました。なぜ店名をグランドテーブルキタムラとしてくれなかったのか、フランス語読みは慣れてないのですごく疲れます。店名はさておき、さすが三ツ星レストランで修業しただけあって料理は盛り付けもきれいで美味しかったです!この記事ではその内容を報告します!

 

AD

 

 

目次

 1.店舗の概要

 2.私の一押しポイント

 3.お店の場所

 4.外観や店内の雰囲気

 5.おすすめのメニュー

 6.お得に楽しむためのコツ

 7.店舗の詳細情報

 

  

1.店舗の概要

ラ・グランターブル ドゥ キタムラのオーナーシェフ北村竜二氏はスイス三ツ星レストラン「ジラルデ」の副料理長を10年も務めあげた凄腕シェフ!帰国後はミクニナゴヤの料理長を務めた上で最終的には自分のお店としてラ・グランターブル ドゥ キタムラをオープンしたとのことです。

 

とても面白いのがリピーターには同じ料理を出さない、という哲学をもっているそうです。そのため、みんなと一緒に食べていても○○さんは過去にこの料理を食べているので違う料理を、といったように出してもらえるとか。どこまで記録されているのか分かりませんがすごいことですね。

 

AD 

 

  

2.私の一押しポイント

ラ・グランターブル ドゥ キタムラはメニューが毎日変わるからなのか、 4種類のコース(平日限定4,200円、5,500円、8,500円、10,000円)の内容が明記されていません。どのコースがお得なのか、比較が出来ません。

 

4,200円のコースから5,500円のコースに変えることで、2種のケーキのデザートがワゴンサービスへ変わることと前菜が一つ増えるので4,200円よりも5,500円を選ぶ価値はあるかなと感じます。

 

ただし、料理はどのコースを見ても共通のものが多かった上に、パンも美味しくて結構おなかが膨れます。人によっては4,200円でも十分かと思います。

 

予約する際に明るめの席、と希望することを強くお勧めします。

私が訪問した日は晴れていますがレストラン内は照明が全体的に暗く、窓の無い壁際の席は悲惨なまでに暗く見えました。私たちはたまたま中央の席を頂くことができ、天井から採光されており明るかったのですが、壁際の席だとしたら料理のおいしさも半減です。

 

  

3.お店の場所

名古屋市の東区白壁のすぐ近く、主税町にあります。どの駅からも均等に遠いので車がお勧めです。

f:id:PlatinumLife:20170317191408j:plain

お店の目の前の道路はこんな感じで、本当にこの先にお店があるのか不安になってしまいます。

知らないと通り過ぎてしまうので注意が必要です。

 

f:id:PlatinumLife:20170317191352j:plain

駐車場は20台分用意されており、便利です。それでも12時過ぎには満車になりますので早めに到着されることをお勧めします。

 

AD 

 

  

4.外観や店内の雰囲気

入口から見てみましょう。

f:id:PlatinumLife:20170317190947j:plain

お店の入り口です。立派な門構えではありますが、店名も大きく表示されているわけではないので知らないと通り過ぎてしまいます。

 

f:id:PlatinumLife:20170317191741j:plain

門をくぐった先です。整えられたお庭に迎えられます。

ただ、櫓心祜とちがって周囲の建物などが結構気になりました。

本格的な古民家と違って、無理やり古民家を残しています、というイメージ。

 

f:id:PlatinumLife:20170317191840j:plain

テーブルに案内されるまではロビーのソファーで待たせてもらえます。結婚式のときには右手奥のカウンターでウェルカムドリンクを頂けるようです。 

 

f:id:PlatinumLife:20170317191927j:plain

キタムラのクッキーやケーキをお土産に購入することが出来るようです。しっかりしているのに値段も安くて、良心的です。

 

クッキーの奥にはシャトー・エストゥブロンのオリーブオイルも!こちらもかなり良心的な価格です!

 

f:id:PlatinumLife:20170317191754j:plain

案内されたテーブルの様子。 窓側です。

 

f:id:PlatinumLife:20170317191843j:plain

入り口側のテーブルの様子です。生ハムは1000円で薄切りにしてサーブしてもらえるようです。

 

  

5.おすすめのメニュー

今回お願いしたのは5,500円のランチコースです。

 

f:id:PlatinumLife:20170317191938j:plain

ドリンクのメニューです。ただ、周囲を見てみると頼んでいる人はいませんでした。

 

ワイン用の葡萄で作ったジュースって多分これでしょうね。お店で飲むとやっぱり少し割高なのはしょうがないですね。結構美味しいのでおすすめですよ。

 

 f:id:PlatinumLife:20170317191907j:plain

カクテルが美味しいって聞いていたのでノンアルコールカクテルをオーダーしてみました。頂いたのはこちらのクランベリーをベースとしたカクテル。変な甘味もついておらず、爽やかで美味しいです。


f:id:PlatinumLife:20170317191834j:plain

メニューです。メインのみ選択制となっています。

 

f:id:PlatinumLife:20170317192611j:plainf:id:PlatinumLife:20170317192448j:plain

パン。5種類くらいあってどれもすごくおいしかったです。もちろん全部自家製とのこと。白パンは小麦の甘さが出ていておいしかったです。

 

f:id:PlatinumLife:20170317192513j:plain

バターは無塩でした。ミルク感がたっぷりですが、発酵バターのようなコクはなかったので四つ葉でしょうか。

ウェイターさんにどこのバターか尋ねても、ウェイターさんも知らないとのこと。自分のところで使っているバターを知らないなんて、今までいったレストランで初めてでした。確認します、と言っただけで最後まで教えてもらえることはなかったです。

 

f:id:PlatinumLife:20170317192421j:plain

玉ねぎのキッシュ。玉ねぎの甘さとバターたっぷりの生地。他のフレンチと比べるとどちらかというと味付けはあっさり気味。量も少し。もっと欲しいと思わせられるところが口取りとしていい仕事をしています。

 

f:id:PlatinumLife:20170317192542j:plain

じゃが芋の冷製ポタージュと蟹身を忍ばせたコンソメのジュレ。

こちらもあっさり。底の方からジュレがでてきます。ジュレもポタージュもあまり塩味をきかせておらず、素材の味を楽しめます。

 

f:id:PlatinumLife:20170317192011j:plain

北海道産甘エビと兵庫県産蛍烏賊、カナダ産オマールエビのタルタルを飾ったくすくすのサラダ仕立て

魚介類も臭みがなくておいしかったですが、魚介類の味を引き立てるソースがとても美味しかったです。

 

f:id:PlatinumLife:20170317192036j:plain

知多半島沖の天然鯛のグリル、高知県産米茄子のフリチュールと共に”磯の香りの漂う”ソース・ブイヤベース

鯛も脂があって美味しかったですが、ナスのフリチュールがとても甘味が出ていました。フリチュールとはフランス料理のフライです。スパイスのきいたブイヤベースがアクセントとなって鯛とナスを引き立ててくれます。

 

f:id:PlatinumLife:20170317192108j:plain

カナダ産オマール海老のロースト

海老の味もミソも濃厚で美味しかったです。妻がどのようにほぐそうか手をこまねいているとウェイターさんが気付いてほぐしてくれました。サービスレベルの低い方が目につく一方で、そういう気の効く方もいるんだなと感心しました。

 

f:id:PlatinumLife:20170317192138j:plain

豊橋の内田ファーム産ウズラのロースト

私の頼んだウズラです。脂たっぷりの若鳥でとても美味しい!鳥の脂で緩みがちな味をペッパーソースで引き締めてくれます。上に乗っている黒く縮れた塊は500円で追加してもらったフォアグラ。下処理をしっかりしていて、臭みもなく美味しかったです。

 

f:id:PlatinumLife:20170317192206j:plain

ミカンのシャーベット

アヴァンデセールで頂きました。変な味付けをしておらず、ミカンだけの素朴な味です。

 

f:id:PlatinumLife:20170317192235j:plain

デザートのワゴンサービスです。

メニューでは特性デザートと書いてあったので少し期待したのですがただの盛り合わせで少しがっかりです。

とはいえケーキ自体はどれも美味しかったです。パティスリーとしてお店を出しても十分人気が出るほどの味です。ワゴンサービスとして出てくるので何種類でもお願いすることが出来ます。そういう意味ではコスパは悪くないと思います。周りの人は全種類オーダーしている人もいました。

3個しか頼まなかったのでウェイターさんが、もういいの?という顔を一瞬しました。私は味と量が想像できなかったので少なめに頼んでしまいましたがこの味とこの量なら倍は食べれたかもしれません。 

 

f:id:PlatinumLife:20170317192259j:plain

左上がココナッツのムース、左下がチーズケーキ、右上がキャラメルのムース

チーズケーキは濃厚なチーズの味、キャラメルはビターなキャラメルの味、ココナッツは柔らかな風味。どのケーキも素材の味をしっかりと主張しており、それでいて甘くどさがないのでとても美味しかったです。多分普通のお店ならどれか一つだけでも店の看板商品を張れるくらいです。

 

f:id:PlatinumLife:20170317192324j:plain

上がレモンのシブースト、下がコーヒーとチョコレートのタルト、右がチョコレートとフランボワーズのムース

妻の頼んだケーキです。私のと同様にどれも美味しく、正直どれが一番か決めることが出来ないくらいでした。

 

f:id:PlatinumLife:20170317192349j:plain

最後のプチフールです。

 

 

若いウェイターさんがサーブしてくれましたが、「失礼します」とだけ言って料理名も伝えず皿だけ置いて去って行ってしまいました。

思わず妻と二人で顔を見合わせ、えー!?となってしまいました。

 

今日日、ラーメン屋でも料理を出すときには料理名を伝えることを思うと、驚きの対応です。その程度のサービスでサービス料を取られるくらいなら回転寿司のようにベルトコンベアーでサーブしてもらった方がいいです。

 

ぼそぼそとしゃべる方も多いし、走るようにしているスタッフも多く、あまり心地よい空間とは思えません。

 

ウェディングレストランとしてもよく使われるようなので、その対応が抜けていないのでしょうね。レストランウェディングだとパーティーがメインであって、サービスは表にでないようにさりげなく行われるのが望ましいです。でも料理を楽しむ場面でそのサービスは明らかに間違っています。手を抜いている印象が拭えません。

 

料理が美味しいだけにサービスが全てを台無しにしていてとても残念です。

もちろん、そういうことをあまり気にしない方なら全然問題ないと思いますが。

 

f:id:PlatinumLife:20170319084904j:plain

お土産に頂いたパンです。

どのパンも美味しかったので嬉しいです。前日の残りかもしれないし、ちょっとしたサービスなんですけど、それだけのことで結構好印象になったりしますね。

 

AD 

 

  

6.お得に楽しむためのコツ

おすすめなのは一休です。

日付は限られてしまいますがランチで5,500円のコースが5,000円となる日があります。

さらに、ハピタス経由で申し込めば1.6%分のポイントバックです。

 

  

7.店舗の詳細情報

◆電話:050-3731-6421

◆住所:愛知県名古屋市東区主税町4-84 

◆営業:[昼] 11:30 ~ 15:30 [夜] 17:30 ~ 23:00

◆休日:不定休

◆予算:[昼]¥6,000 [夜]¥15,000

 

◆店舗の詳細な地図

 

 

 

自慢したいけど教えたくない名古屋のお店 カテゴリーの記事一覧

 

広告